LINKS
カテゴリ
全体 笑える?話し 泣ける話し アニーとコモ お客様のニャンニャン・ワンワン 妄想かも? 真面目な家の話し お客様・社員・職人登場 愚痴 格闘技のネタ イベントのお知らせと裏話 高砂社員のヒソヒソ話し 未分類 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 最新のコメント
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]()
前のブログを打った約一時間後、
やっと寝つけそうなときに 「ビービービービー!!」 携帯電話から、けたたましい音・・・ そう、 最強の目覚まし、 緊急地震速報。 「たかさごの家の中が一番安心」が信念のスズキは そのまま寝る。 完全寝不足の中、 朝8時、風間会長宅に到着。 「おう、メシ出来てるぞ」 遠慮なくおいしい朝食をいただき T様邸地鎮祭に向かう。 会長に地鎮祭の出席をお願いするのは久しぶり。 会長は自ら 玉串拝礼の場面では 参列者一人一人、 心をこめて名前を読み上げる。 スズキはこのシーンが大好きだ。 T様、本日は本当におめでとうございました。 では。 下のマークを「プチッ」っとクリックしていただけると 一票入ります。皆さんの応援が励みです。よろしく・・・ ![]() 高砂建設 営業部 鈴木裕之 (早く寝たいが、一番嫌いな月曜日の前だといつも憂鬱な気分になる男) 株式会社 高砂建設 長期優良住宅 先導的モデル事業 200年住宅 ソーラーサーキットの家 重量木骨の家 追伸 地鎮祭終了後のT様との会話 ス 「たまには、スズキブログ見てくださいね」 T様 「最近全然見てませんね」 ス 「そうですか・・・・・(ショボン)」 T様 「あっ、仲村トオルに似てますね」 ス 「見てるやん」 見学会でのH様との会話 H様 「地鎮祭、お疲れさまでした」 ス 「何で知ってるんですか?地鎮祭があったのを。 えっ、朝のブログもう見てくれたんですか?」 H様 「プチも完了です」 みなさん、ありがとうございます。 ▲
by takasagokensetu
| 2011-07-31 19:29
![]()
現在午前2時40分。
あーあ、 起きちゃいけない時間に 目が覚めてしまった。 この時間に起きちゃうと なかなか寝付けないし テレビをつけると 危険な「通販番組」に遭遇する。 過去、この危険な時間帯に いくつの「失敗作」を 購入したことだろうか-------。 失敗作といえば 先日、ある食事会でいただいた飲み物、 とてもきれいだったけど-------- ![]() ![]() ![]() 美味しいの?それ---- では。 下のマークを「プチッ」っとクリックしていただけると 一票入ります。皆さんの応援が励みです。よろしく・・・ ![]() 高砂建設 営業部 鈴木裕之 (とにかく寝なきゃ、今日は朝イチで待ちに待ったTNDI様の地鎮祭に出席する男) 株式会社 高砂建設 長期優良住宅 先導的モデル事業 200年住宅 ソーラーサーキットの家 重量木骨の家 ▲
by takasagokensetu
| 2011-07-31 02:47
![]()
ノーメークの
ユン・ウネ(カン・ヘナ役)さん ・・・・・好きです(20年ぶりに告白しちった)。 今日、明日と 見学会が3現場あるが メンバー落ちしたスズキは ある、重要な仕事をしているが 本社の玄関掃除が 一番大変だった。 そんななか、 あの子たちから 暑中見舞いが届いた・・・ ![]() こんにちは。(*^.^*) ほっこり猫のチイノスケです。 スズキさん、体にいいことしてますか? ママはんは、 去年の夏は毎日食べていたアイスクリームを、 トマトに変えましたよ。 (o^-^o) 体にいいこと?? 生ビールでしょうか・・・(ダイエットはどこに行ったんだ?) ![]() 暑中お見舞申しあげます。 (^o^)/ ハンサム猫のマグです。 高砂さんのお家は、 床が ヒンヤリして 気持ちいいですね。 o(^^)o では。 日本ブログ村からお越しの皆様も 下のマークを「プチッ」っとクリックしていただけると 一票入ります。皆さんの応援が励みです。よろしく・・・ ![]() 高砂建設 営業部 鈴木裕之 (管総理はもっと男気のある人だと思っていた。能力は高くなくても正義感と責任感がある人だと、世論がいくら批判していても心の中で応援していたが、自分の部下のはしごを外しまくる態度には、心からがっかりさせられた男) 株式会社 高砂建設 長期優良住宅 先導的モデル事業 200年住宅 ソーラーサーキットの家 重量木骨の家 ▲
by takasagokensetu
| 2011-07-30 16:12
![]() 今朝も相変わらず せわしい朝を迎えていました。 エレベーターに乗ろうとしたら、 ちょうど市川さんが乗るところだったので 「待ってーー!乗せてくれーーー」 と、大声で叫びながら乗り込もうとしたら 「ブーーーーーーーーーー」 と、重量オーバーの時の音が鳴った。 エレベーターに乗っているのは市川さん一人。 しかもスズキが乗る前に警報音?????? よく見たら、 市川さんが自分の口で言っていた。 「ブーーーーーーー」って・・・ わかったよ・・・・・ 階段で行くよ( ; ; ) では。 日本ブログ村からお越しの皆様も 下のマークを「プチッ」っとクリックしていただけると 一票入ります。皆さんの応援が励みです。よろしく・・・ ![]() 高砂建設 営業部 鈴木裕之 (先日我が家の駐車場にセミが仰向けで動かずに転がっていた。スズキは小さい虫が大の苦手なので、イヤだなあと思いながらもちゃんと処分しようと思って、ホウキとちりとりを持って取ろうとしたら、突然そのセミが「ブーーーン」とスズキの顔をめがけて飛んで来た(生き返った)ので、辺り気にせず「ギャーーーーッ」と叫んでしまった男) 株式会社 高砂建設 長期優良住宅 先導的モデル事業 200年住宅 ソーラーサーキットの家 重量木骨の家 ▲
by takasagokensetu
| 2011-07-29 22:41
![]()
ここ2ヶ月の
このブログのアクセス解析の中で 「キーワード検索」で最も多いのは 「フラット35Sいつまで」 である。 はっきり言って 何を書いたかは本人も覚えていないので 自ら、そのキーワードで検索すると・・・・・ あったあった、このブログね(クリックどうぞ) 最後、どうしようもないダジャレで締めたやつ。 日付を見ると 3/11 13時頃・・・・ それから約2時間後に 地震が起きたのね。 さて、その震災の影響もあって 予想よりも延びている優遇措置ですが どうやら、10月になる前に 受付終了になりそうです。 急かしているわけではありません。 あくまでも客観的事実に基づくお知らせです。 「節約するのは建築費ではなくまず金利」 詳しくは各営業担当者にお尋ねください。 では。 日本ブログ村からお越しの皆様も 下のマークを「プチッ」っとクリックしていただけると 一票入ります。皆さんの応援が励みです。よろしく・・・ ![]() 高砂建設 営業部 鈴木裕之 (ある居酒屋の靴箱に、靴が大きすぎて入らず左右別々に靴箱に入れざるを得ず、下駄箱のカギ(板みたいなもの)を2つ持ってウロウロした男) 株式会社 高砂建設 長期優良住宅 先導的モデル事業 200年住宅 ソーラーサーキットの家 重量木骨の家 ▲
by takasagokensetu
| 2011-07-28 22:03
![]()
今日は藤岡君の自宅
藤岡邸の地鎮祭。 かなりの蒸し暑さで のどがカラッカラになってしまい 思いっきりお水をがぶ飲みした。 忘れてた・・・・ お腹を壊していたことを・・・・ 帰りの道中 「ゴロゴロ」と音がしたのは 雷ではなく スズキのお腹だ・・・ では。 日本ブログ村からお越しの皆様も 下のマークを「プチッ」っとクリックしていただけると 一票入ります。皆さんの応援が励みです。よろしく・・・ ![]() 高砂建設 営業部 鈴木裕之 (ある方から「リフレッシュ休暇」という言葉を聞いて、「それは何ですか?」と、その意味を聞いてしまい、聞いた後で「聞かなきゃよかった・・・・」と、しばし落ち込んだ男) 株式会社 高砂建設 長期優良住宅 先導的モデル事業 200年住宅 ソーラーサーキットの家 重量木骨の家 ▲
by takasagokensetu
| 2011-07-27 23:58
![]() ![]() 昨日、「体調が第一」と 言っていた張本人が 「お腹壊した!!」と 大騒ぎしております。 まったく説得力が無い・・・ 同情無用です。 では。 日本ブログ村からお越しの皆様も 下のマークを「プチッ」っとクリックしていただけると 一票入ります。皆さんの応援が励みです。よろしく・・・ ![]() 高砂建設 営業部 鈴木裕之 (「あのラーメンかな?」と心当たりのある男) 株式会社 高砂建設 長期優良住宅 先導的モデル事業 200年住宅 ソーラーサーキットの家 重量木骨の家 ▲
by takasagokensetu
| 2011-07-26 22:34
![]()
疲れていたり
寝不足の時は 飲みすぎに注意しましょう。 今日はクルマの運転をアニーに任せ・・・ ![]() アタシはお酒飲めないからね。 ハンドルキーパーを よく任されるのよ (このクルマは友人の車です) 今日は夕方、 営業部と設計部の勉強会がありました。 お客様に更なるご提案が出来るように 「プロ」という名に甘えることなく 勉強、研究を継続させなければなりません。 社内報が発行されて 読みふける人・・・・ ![]() ![]() ![]() では。 日本ブログ村からお越しの皆様も 下のマークを「プチッ」っとクリックしていただけると 一票入ります。皆さんの応援が励みです。よろしく・・・ ![]() 高砂建設 営業部 鈴木裕之 (本当に今日は体調がつらかった男) 株式会社 高砂建設 長期優良住宅 先導的モデル事業 200年住宅 ソーラーサーキットの家 重量木骨の家 ▲
by takasagokensetu
| 2011-07-25 19:24
![]()
朝は5時に出て
今帰宅した男が 心から感動した・・・ 格闘技って素晴らしい。 「割に合わない」 「やってられない」 というフレーズがどんなに陳腐なものであるか。 リング上で 説教してくれているような そんな格闘家に 幸あれ! あまりの興奮に 写真も取れず H様に 「かなり興奮してましたね」 なんて言われる始末。 30年以上、格闘技を見続けていても いつも新たな感動を味あわせてくれる。 でも、 仕事の達成感は 皆さんにもあるはず。 ある意味、一般社会でがんばってるみんなが 格闘家。 人を見下して楽しむような人は 観客が許さない。 では。 日本ブログ村からお越しの皆様も 下のマークを「プチッ」っとクリックしていただけると 一票入ります。皆さんの応援が励みです。よろしく・・・ ![]() 高砂建設 営業部 鈴木裕之 (今日はうれしい報告のみ聞いた男) 株式会社 高砂建設 長期優良住宅 先導的モデル事業 200年住宅 ソーラーサーキットの家 重量木骨の家 ▲
by takasagokensetu
| 2011-07-24 23:55
![]()
チイノスケでおなじみの
蕨市のK様(香木の家にお住まい)。 スズキの500円玉貯金は、 K様の影響なのです。 ある日、K様との打合せの時 「これから郵便局に行くんです」 「お送りしましょう」 郵便局でK様が出したのが 満タンの貯金箱。 スズキももう少し頑張ろう・・・・。 ![]() こんにちは。(*^.^*) もしかして、500円だま貯金は 私の影響ですか。 私は、500円だま貯金で お家を建てました。v(^^)v では。 日本ブログ村からお越しの皆様も 下のマークを「プチッ」っとクリックしていただけると 一票入ります。皆さんの応援が励みです。よろしく・・・ ![]() 高砂建設 営業部 鈴木裕之 (せっかくT様の宿泊体感の日なのに、暑くなくて残念な男。さっきと違うこと言ってる??) 株式会社 高砂建設 長期優良住宅 先導的モデル事業 200年住宅 ソーラーサーキットの家 重量木骨の家 ▲
by takasagokensetu
| 2011-07-23 11:20
![]() |
ファン申請 |
||